忍者ブログ

母は大志を抱く!!

家電大好き(パナ贔屓)、問題集マニアのたわごと。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

漢字学習ステップ 10級


6月に漢検の10級を受けさせようと思っているので
毎日コツコツとこなしてきました。

間違えた問題は漢字の本を見たり辞書で調べさせました。
小1の漢字は出来ているので10級は取れると思うけど
より完璧めざして2巡目いきます。

漢字の本はスタッド学習教室の先生が薦めてくれた本を使っています。
この先、小学校で習う漢字が増えなければ、、、
630円で6年間使えます(*^_^*)
PR

  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

ニンテンドー DS ドラがな


学びたくて仕方がない次男。
「まいにちドラがな」を40日間毎日し、クリアしました!
まいにちドラがなともじもじランドをすると
ドラえもんのひみつ道具がもらえるようで
それもコンプリートしたようです。

あとは小学1年の漢字も文字練習に入っているので
次回から1年生の漢字をさせることにしました。
漢字にもの凄く興味を持っていて
色んなところに書いてある漢字を聞いてきます。
そのうち長男が抜かされそうです(-_-)

ちなみにペンは三角タッチペンを使っています。

  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

家のまわりたんけん(Z会 小2)


Z会 「けいけん」の社会のたね。

先日、長男と夫が家の周りの地図を作りました。
方向音痴の私は長男によく道を教えられています(^^;)
幼稚園の年少で既に私は長男に負けていたくらい。
なので地図を書くのは難しくなかったみたいで
「Z会が楽しい。」と喜んでいました。

長男には勉強に思えなかったみたいだけど
地図記号を少しは覚えたようです(*^_^*)
 

  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

フレミングの法則



めっちゃわかりやすいこれ!!
これを習った後のテストはみんな手がこんなになっていたと思います(^^;)

子供達が習う頃に「そういえば科学館で見たことある!」と
記憶に結びつけばいいなーと思います。
断片的なものってすぐ忘れるけど
他に何か結びつけられてたら取っつきが良くすぐ覚えられるハズ。
忘れてもすぐよみがえるハズ。
 

  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

原子体重計


大阪市立科学館で計った長男(上)と次男(下)の原子体重です。
「体重は表示されません」と書いてたけど
逆算することができたら体重がわかるのかな???

大阪市立科学館ではプラネタリウムを3回見てきました。
最初は「さがせ!第2の地球」
前半に「今夜の星空解説」があり後半が本編でした。

色んな惑星があってマグマばっかりのところとか
凍っているところ、雷ばっかのところ。
地球みたいに人が住めるところがあるかも?!と
色んな惑星を探索していくようなストーリーでした。
子供らはビビってプラネタリウムは恐い!って感じで
「USJみたいにイスがガクッとならへんで」って
教えてあげたけど「本当にここ動いてないの?」って
何回も聞かれました(^^;)

2回目は「金環日食」
これも前半は「今夜の星空解説」
でも前の人と違う人で面白い解説でした。
子供たちも楽しんで解説を聞いていました。
(またこの人の時に行きたいので
名前を覚えておくためにリンクしました)
2回も見ると肉眼で見える星の数、
金星、木星、火星がどれかを覚えたようです(*^_^*)
隣のカップルの男性が5分くらい?で
グーグーと夢の中に行ってしまいました。
彼女、怒ってたよ(^^;)

3回目は「HAYABUSA」
長男はどこで聞いてきたのか「はやぶさ」を知っていたようです。
映像で見ると一瞬だけどこの長い感動のストーリーを
長男も見入ってました。
次男は夢の中でした、、、(^^;)

プラネタリウムに行ってまた少し星に興味が出てきたようです。
夏休みにもう1回行きたいなー。
 

  ★★★ランキング参加しています★★★
にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
unikko
性別:
女性
自己紹介:
未来ある男の子2人の母
にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ
にほんブログ村
リンク
バーコード
アクセス