長い文章だと読む前から諦めてしまう。
答えがわかっていてもケアレスミスが多い。
読めない字、意味のわからない言葉があっても
おかまいなしで答えを書く
こういうことを無くしてほしいのでいつも私が言っていること。
・問題は声を出して読む
・答えを書いてから声を出して確認する
・わからないところは誰かに聞くか自分で調べる
1年の時に比べて読解力はかなりついたけど
答えの書き方のパターンがまだ分かっていないので
それが定着できたらなぁと思う。
褒めて伸ばしたいのについつい怒ってしまう。
それが今の私に求められているものだな(-_-;)
PR